top of page

検索


私じゃない誰かが喋ってる?
今日は自宅にいながら個別セッション2件です。 知らず知らずのうちに流れの必要性と、 時代のスタイルにしっかりと乗りつつも、 オンラインでの個別でのお話しは、皆様 意外と本音を話して下さる。 本日、お昼間のお話しも結構ヘビーな内容。...
erisu★周波数音楽作家&セラピスト
2021年9月15日
閲覧数:12回

既知と未知とは。
新たなチャクラとオーラについての学びは続きます。既知とは、既に知っていること。未知とは、まだ知らないこと。この言葉がこのタイミングで入ってくることも、既にワクワクなんですが、脳みそが今まで感じたことのない刺激を受けているような、そんな不思議な面白さを感じています。...
erisu★周波数音楽作家&セラピスト
2021年8月16日
閲覧数:12回


ソクラテスの弁明
何故、このタイミングでソクラテスなのか? 啓示的な「声」による導きというくだりに、 めちゃ惹き付けられてる自分。 そして、魂への配慮。 この言葉の響きがたまらない(笑) いや、しかし。 私、世界史とか、日本史とかめちゃ嫌いで 学生時代は勉強もわからず、もちろん劣等生。...
erisu★周波数音楽作家&セラピスト
2021年7月7日
閲覧数:14回


三次元の意識が拭えない
私たちの日常はモノで溢れ、手を伸ばせば欲しいものが手に入り、ある程度の物欲も満たされるが、そのモノへの関心が薄れると、また別のモノへと手を伸ばし、物欲を満たすための意識は際限なく働くのではないか。 私たちはある意味、それらの目に見えている情報に頼って生きているのかもしれない...
erisu★周波数音楽作家&セラピスト
2021年7月3日
閲覧数:12回


科学と宗教
何だか凄いタイトルですが、実は私の中にストンと落ちるものがあったので、言葉にして残したいと思います。科学と宗教は共生するという考え方なんです。これは「遺伝子オンで生きる」という村上和雄先生の著書を読み、まったく違和感なく腹に落ち、まるで自分の考え方がそこに活字として表れてい...
erisu★周波数音楽作家&セラピスト
2021年6月8日
閲覧数:22回


言霊によるプラス思考へ変換の意味
言葉を使う時には、どちらかというとプラスの意味として捉えられるような言葉を選ぶことをお勧めします。言霊という意味もあり、言葉は生ものであり、生きているのです。 そこの意識の照準を合わすだけで、まずは波動が変わります。波動が変われば、環境が変わります。言霊という意識はとても大...
erisu★周波数音楽作家&セラピスト
2021年5月24日
閲覧数:25回
bottom of page